@gillie_yomakura
夜枕ギリー@おだやか
5 years
ちょっとやらしい考え方だけど、創作やってて反応の薄さに悩んでる人はV界の温かな土壌を利用するためにデビューするのはぜんぜんアリだと思います。この、斜に構えず積極的に感想を伝える、褒めるという文化が育ってる世界はすごい貴重だと思うし大事にしていきたい。
@Cthulhu_Vtuber
邪神クトゥルフ
5 years
Vtuber界隈は圧倒的に反応してくれる人が多い。別段どうでもいいつぶやきにでもいいねやリプくれる人が圧倒的に多いし、ファンアートになればもっと見てもらえる人が多いから、創作してる人で褒められて伸びるタイプはVtuber界隈で修行したらぐんぐん伸びそう。
3
121
421
7
176
380

Replies

@gillie_yomakura
夜枕ギリー@おだやか
5 years
あと想定外に反応を頂いてるんですけど、このお話は前回の雑談配信で取り扱ったテーマですのでもうちょっと話を聞きたいという方はこちらのアーカイブからどうぞ~。該当の話題は33分くらいからです。
0
8
19
@jene8774
jene
5 years
@gillie_yomakura 良い文化を大事にしたいと思える夜枕ギリーさんはスゴイ!
1
0
2
@gillie_yomakura
夜枕ギリー@おだやか
5 years
@jene8774 やったー!褒められた!!
0
0
0
@maneko_sakuraba
桜庭マネ子🔩20歳のバーチャル美少女受肉コスプレOLお姉さんVtuber
5 years
@gillie_yomakura だって褒められると嬉しいもの
1
0
0
@gillie_yomakura
夜枕ギリー@おだやか
5 years
@maneko_sakuraba そうですね~そういう気持ちがちゃんと良い循環してるのが外と比べると奇跡的に感じます。
0
0
1
@NanaTakanashi
小鳥遊 名奈🔞Vtuber休止中
5 years
@gillie_yomakura @Maron_Vtuber なるほど…便乗とかそういう意見もあるかもですが、基本的にそれで反応が更に薄くなるのは中々無さそうですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧ 全然あり(*´艸`)
1
0
0
@gillie_yomakura
夜枕ギリー@おだやか
5 years
@Nanashi_MMD 便乗でもなんでもVに定員があるわけでもないですし、それで創作活動のモチベーションになるなら非難されるいわれはないですよね~。
1
0
1
@Sorairo_Seira
空色せいら@低予算ローポリバーチャルレイヴァー(Poison Lily)
5 years
@gillie_yomakura もっとやらしい雰囲気にしてきます‼️
1
0
0
@gillie_yomakura
夜枕ギリー@おだやか
5 years
@Sorairo_Seira さては10文字しか読んでないな
1
0
3
@derk_yasai
邪悪なブロッコリー
5 years
@gillie_yomakura 実はそれ目的でデビューした邪悪なブロッコリーです。 おかげさまでやらしさでは、野菜界随一と定評を得ています。
1
0
0
@gillie_yomakura
夜枕ギリー@おだやか
5 years
@derk_yasai このツイートへのいろんな反応見てる限り意外と珍しくない動機なのかもしれないですね。まあまあ世によい作品が増えるならやらしくてもおっけーおっけー👌✨
0
0
1
@gillie_yomakura
夜枕ギリー@おだやか
5 years
@ishino 親分やねこますさんが作り上げたなんて話もありますね。理由が何にせよそれが維持されてるのがすごいと思います。
1
1
2
@gillie_yomakura
夜枕ギリー@おだやか
5 years
@tukkiy03 音楽はもちろん、人格を好きになるのは大きいかもしれないですね~。一般的な音楽産業と比べてアーティストと圧倒的に距離が近いし親近感がわきやすいと感じます。
0
0
0