@freeperson_hiro
ひろ🇯🇵
2 years
@ChizuruA1 生活保護受給者に限定した話しです、寄付しようが一時的にでも占有したとなれば所得として報告義務が発生します、また働きたいのに働けない事情を汲んで生活保護支給してますが、ボランティア活動への参加は働ける証明になります。 生活保護受給者が正しく報告しないと脱法行為の助長になりませんか?
5
278
1K

Replies

@ChizuruA1
東ちづる/HOLLY’S GOLF MARKET /Get in touch
2 years
ボランティアさんには交通費、食費をお渡ししています。金銭的自己負担は基本的に禁止。時に謝金もお支払いしています。ボランティアさんの中には、ホームレスも生活保護を受けている人もいます。活動したい人は活動ができる環境を、自滅しない工夫が必要ですね(受け取らずそのまま寄付という人も)。
499
769
3K
@yokotanimasaru
横谷勝
2 years
@freeperson_hiro @ChizuruA1 君、生活保護受給者のことを理解出来ていないよねぇ、精神障害者で生活保護費を貰い精神障害者施設でピアサポーターと言うボランティア活動をして僅かばかりのカネを貰っているのを知っているかなぁ、この人間等はまともに社会で働くことが出来ないからピアサポーターをしている訳。君は勉強不足だ!
2
1
3
@yokotanimasaru
横谷勝
2 years
@freeperson_hiro @ken225209 @ChizuruA1 そして生活保護受給者は生活保護費を貰っていても福祉が定めた或る一定の限度額迄は働けるのを知っているかなぁ。それは合法であり勿論働いていることを福祉に申告してのことであって別に脱法行為ではないのだよ!君は未だ社会のことも知らないお坊ちゃまなんだよ!まあ君みたいな人間は腐る程居るが…
0
0
2
@audeROUGE
Солярис
2 years
0
5
18