@eigoikuji_blog
みか📚英語育児📚<運動
2 years
ドイツでルームシェアしていたドイツ人の医学生が7ヶ国語を操る才女で、私と出会ったことで8ヶ国目として日本語を学びたいと言ってきたことがある。どうやって習得するの?と聞いたら、「ひたすら全身で吸収するのよ。コップに水を貯めるようにインプットを続けるの。」
2
6
99

Replies

@eigoikuji_blog
みか📚英語育児📚<運動
2 years
寝る時以外は出来る限りその言語を聞いて、できるだけ多くの文章を読んで、ネイティブを見つけたら、その話し方や振る舞い・文化や価値観まで全身で吸収するの。文法の勉強も補助的な意味で役立つけどね、基本はひたすらインプットなのよ、と。
1
1
40
@eigoikuji_blog
みか📚英語育児📚<運動
2 years
でも、簡単に話し相手を見つけることはできないから、その時はネイティブの音声をシャドーイングする。本はなるべく音読する。インプットさえ頑張っていれば、この方法でも、いずれ話せる(アウトプットできる)ようになるわ、と。
1
1
32
@eigoikuji_blog
みか📚英語育児📚<運動
2 years
彼女の話を聞いて、「確かに…」と納得することばかりだったし、実際にその方法で、日本語を習得する過程を私に見せてくれた。そして私は、同じようにドイツ語を学んだ。彼女と過ごして、お互いの母語を学び合ったあの時間は、私の人生において大きな財産となっている。
0
1
48
@besitos_yuu
Yuu
1 year
@eigoikuji_blog そうですよね…!
0
0
1