@bubu_de_la_ma
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ🍉
4 years
ベンチは、膝と腿の裏にあたる部分が柔らかく少しカーブして高くなっている、木製のやつが私は好きだ。パークベンチっていうんだそうだ。 足が楽だし、横たわっても落ちにくいから好き。
@bubu_de_la_ma
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ🍉
4 years
ずっと言い続けているんだけど、市街地における、横たわることもできるベンチの数と、街路樹の大きさと、バーかカフェ付きの小さな映画館の数が、その町の暮らしやすさや生命力のバロメーターになると思っている。
8
941
5K
1
37
216

Replies

@bubu_de_la_ma
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ🍉
4 years
ずっと言い続けているんだけど、市街地における、横たわることもできるベンチの数と、街路樹の大きさと、バーかカフェ付きの小さな映画館の数が、その町の暮らしやすさや生命力のバロメーターになると思っている。
8
941
5K
@bubu_de_la_ma
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ🍉
4 years
私はいつかこのうちのどれかを増やす仕事に就きたいと思っているぐらいだ。
@bubu_de_la_ma
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ🍉
4 years
ずっと言い続けているんだけど、市街地における、横たわることもできるベンチの数と、街路樹の大きさと、バーかカフェ付きの小さな映画館の数が、その町の暮らしやすさや生命力のバロメーターになると思っている。
8
941
5K
1
44
335
@bubu_de_la_ma
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ🍉
4 years
人生や社会にとっての大事な出来事や会話は、「その人の立場や役割などが完全に固定する公空間」と「完全に私的な空間」の中間にあるこれらの曖昧な空間で生まれるような気がしている。
@bubu_de_la_ma
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ🍉
4 years
ずっと言い続けているんだけど、市街地における、横たわることもできるベンチの数と、街路樹の大きさと、バーかカフェ付きの小さな映画館の数が、その町の暮らしやすさや生命力のバロメーターになると思っている。
8
941
5K
1
114
365
@bubu_de_la_ma
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ🍉
4 years
だから、これらを減らそうとする力には気をつけた方がいい。いろんな理由を付けてくるだろうけど、その力はやがて他の生命力も削りにかかってくる。
@bubu_de_la_ma
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ🍉
4 years
ずっと言い続けているんだけど、市街地における、横たわることもできるベンチの数と、街路樹の大きさと、バーかカフェ付きの小さな映画館の数が、その町の暮らしやすさや生命力のバロメーターになると思っている。
8
941
5K
1
152
435
@bubu_de_la_ma
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ🍉
4 years
小さな映画館のバーやカフェには、狭ければ椅子は無くてもいい。カウンターや立ち飲み用の小さな高い丸いテーブルだけでもいい。
@bubu_de_la_ma
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ🍉
4 years
ずっと言い続けているんだけど、市街地における、横たわることもできるベンチの数と、街路樹の大きさと、バーかカフェ付きの小さな映画館の数が、その町の暮らしやすさや生命力のバロメーターになると思っている。
8
941
5K
2
24
158
@bubu_de_la_ma
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ🍉
4 years
繋げておくよ🐍
@bubu_de_la_ma
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ🍉
4 years
@nonlogic_y おっしゃる通りと思います。だからベンチは出来るだけ人通りの多い場所に設置する方が安全かもしれません。ところで、スーパーマーケットや図書館を最初に考案した人も、万引きや盗難について悩んだと思うんです。私はスーパーより個人商店を応援したいですがスーパーも利用します。万引きや盗難は(続
1
6
48
1
13
84