@ayano_f
福宮あやの
1 year
⑦業界の問題と税制の問題は別問題。業界問題に取り組むためにも動いてます(NAFCA立ち上げました) ⑧声優は芸能界だから芸がなく淘汰されるのは当たり前に受け入れる。税制のために退場させられるのはおかしいと声を上げている。 事実と課題をごっちゃに書いちゃったけども。
3
105
191

Replies

@ayano_f
福宮あやの
1 year
#インボイス 反対運動始めた頃によく驚かれたこと。 ①声優は事務所に所属していても個人事業主 ②声優のうち1000万超えは5%程度 ③声優の7割は300万稼いでない ④制度上益税は存在しない ⑤個人情報主は色々経費計上できるけど、それは結局自分のお財布から出ていく ⑥会社員にもみなし経費控除あるよ
7
566
824
@ayano_f
福宮あやの
1 year
ちなみに今日14時から記者会見やります。 今回はポイントをアニメ業界に置いてるけど、全くそれだけじゃないからね。広くあまねく日本中に影響のある制度ですから。 #インボイス増税反対 #STOP インボイス
@STOPINVOICE
STOP!インボイス
1 year
日本メディアでは報道してもらえないので、海外メディアに訴えることにしました🗣️ 6月22日、外国特派員協会でインボイス制度について会見を行います 登壇者は、声優の岡本麻弥氏、アニメプロデューサーの植田益朗氏、アニメーターの西位輝実氏、税理士の湖東京至先生です
Tweet media one
31
3K
4K
0
0
11
@Ryo21953825
Ryo
1 year
@ayano_f 「税制のために退場させられる」 ここが謎ですが。 税制なのだから、皆が同じ競争になるだけですよね。
0
0
0
@aardvark_typeCV
はふん@すぐ制限かかるの何なん…
1 year
@ayano_f 結論からいうと「呼びかけの根本戦略が破綻した声を取り繕うどころか大いに乗っかり分断された」ですね 事実と課題の分離も結構大事ですね(今は全然いいと思いますが 本質は全労働者共闘できた話ですが今更ですし致命傷について 「個別に疑似共闘してた」業界の方の認識でも
@hayakawaseiich2
早川清一朗@コラムニスト&シナリオライター
2 years
いやそれはあかんやろ。 人を安く使うことに慣れ過ぎてて言っちゃいかんことがわかってない。
1
24
36
1
0
0