@ayano_f
福宮あやの
1 year
話が全然変わるやん?? エンジニアみたいな「独立したほうが稼げるから」みたいな人がいる業界と、そうでない業界があるんですよ。 なんなら「1000万稼げないサラリーマンはゴミ」て言うのと同じぐらいの暴論なんですよ、まじで。1000行ってるサラリーマン、少ないでしょ??(続)
1
63
128

Replies

@ayano_f
福宮あやの
1 year
益税益税って言うけどさ ①制度上益税は存在しない ②あるかないかに関係なく、フリーランスが苦しんでいい、てのは暴論過ぎる。 「1000万行かないのは事業として成り立っていない(から廃業すればいい)」とか言うけどさ 会社員としてやってる人もいる業界と、 ほぼフリーランスの業界では、(続)
3
160
329
@ayano_f
福宮あやの
1 year
そう言うと「経費にできるやん」とか言うけど、うちらの経費は自分のお財布から出ていくお金なんです。あとサラリーマンも控除があるから「仕事をする上でこんくらいは使ってるよね」ていうのは加味されてるんですよ。 で、益税ね。免税は制度守ってるだけなんで益でも脱税でもなんでもないです(続)
2
57
115
@ayano_f
福宮あやの
1 year
零細事業者、個人が支えてる業界、仕事は思ってるより多いです。運送業も農業もタクシーもエンタメも教育も清掃もありとあらゆる所にいはるんです。そんな人たちを今以上に苦しめて、何がしたいねん、と。「ずるい」「公平のため」で思考停止しないで、皆で一緒に階段登る方法を考えましょうよ。
0
93
190