@arisa_3158
アリサ🐾
4 years
私正直最低賃金1500円でさえ足りないと思ってるからね だって月20日8時間働いたって24万だよ?? 手取りにしたら22万前後でしょ?? めっちゃ普通じゃん ただ人として最低限の文化的な生活を送れる金額なのかなとは思う だから先ずは全国一律1500円にしてなるべく早く1800円くらいに上げていって欲しい
75
4K
8K

Replies

@arisa_3158
アリサ🐾
4 years
時給1800円で月20日8時間働いてようやく28万だからね 手取りにして26万前後かな これでやっとこさ仕事にやり甲斐感じたり金銭的にも気持ち的にも大分余裕が生まれるんじゃない?? 皆これくらい国に求めても良くない?? 私はこれくらいが当たり前であってほしいと思うよ
13
842
1K
@flog59043891
flog
4 years
@0smxUBZWd2MYRV3 @chocolate_angry それでやっとオーストラリア並
1
9
22
@hgc03051
hgc03051
4 years
@0smxUBZWd2MYRV3 @nakano0316 最低賃金は、どのようにするのがいいのか経済学者の間でも意見が分かれるくらい難しい問題です。希望を述べるのは構わないですが、少しで良いので「波及効果」について考えてみてください。データとしてはっきり言えるのは「若い未経験の人が職に就けなくなる」ことらしいです。
1
5
9
@ritsumon5151119
RITSUMON☘蓮舫さんを都知事に🍀共同親権廃案
4 years
@0smxUBZWd2MYRV3 @nakano0316 f外から失礼🙇‍♂️ 額面24万、扶養家族無しの場合、所得税、社保、市県民税、介護保険、雇用保険等々で今だと4万以上引かれるハズ。それは悲しいものです。
1
86
159
@nabe10101948
佐々木和男
4 years
@0smxUBZWd2MYRV3 @saesae968 企業体力だよね。 韓国の様にならなければ良いが?
1
1
5
@alohayun32
mori
4 years
@0smxUBZWd2MYRV3 人が生きて暮らすための住まい、部屋代がべらぼうに高いのも日本の特徴だと思いますね。
1
11
60
@hanshintimers1
🌈阪神タイマーズ🌈
4 years
@0smxUBZWd2MYRV3 24×12=年収288万円? 年収1500~1800万円ぐらいが最低限の文化的な生活を送れる金額では❓🤔
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
9
20
@yukarionigiri_
池澤由香里 Yukari Ikezawa
4 years
@0smxUBZWd2MYRV3 具体的に数字出されると、フルタイムで働く私ら介護職の時給って改めて低過ぎる。
0
15
54
@yinnie19721229
おじいno
4 years
@0smxUBZWd2MYRV3 正直言うと時給を過剰に上げると 体力の無い中小企業は傾き潰れる。 先ずは派遣業を無くし正規雇用に変える事 増税による中間マージンを減らし 物価を下げる そこからの時給を上げるのがベストでしょう。 20歳初任給10万だった頃は アルト47万 現在は倍近くまで価格上昇 アンパンに至っては8倍近く
0
2
9
@nnnuuummmn
yoko
4 years
@0smxUBZWd2MYRV3 8時間も働きたくないので時給5000円で3時間くらい働くのが理想
0
1
4
@modelddr
⬅️⬇️⬆️➡️りゃく/あき@DDRとあいますとあいぎすとちょっとほろ⬅️⬇️⬆️➡️
4 years
@0smxUBZWd2MYRV3 @ayaseU 全国一律にするなら、 首都圏の人間を半分以上地方に分散させないと。
2
0
1
@kunutama
くぬたま@絵を描きたい
4 years
@0smxUBZWd2MYRV3 時給ばかり急に上げても取られる税と保険料がその分増えるだけでそんなに変わらず、企業にもそのぶんダメージ増で倒産失業だらけに それよりも住民税の累進課税化や社会保険料の低所得者負担を減らす方が同じ賃金でも効果的に可処分所得が増えるし、企業負担も減ります まず言うべきはそこらへんでは?
1
53
198
@Katuitinmr
ねここねこ♂
4 years
@0smxUBZWd2MYRV3 最低賃金て搾取の正当化だよね。 全従業員が時給2000円超えなければ、株主配当は出来ないとか、経営者の給料の上限は1番低い人の百倍までとかしてもいい。
0
3
1
@PEOucRvMeMvjWoB
ぐっさん(さとかず)
4 years
@0smxUBZWd2MYRV3 手取りにしたら20万切りますね 税金がっぽり取られるんで。 やっぱり税金が高いですよね。働けば働くほど取られるし。
0
1
8
@yama_gobou
やまごぼう
4 years
@0smxUBZWd2MYRV3 これは1500円以上の価値を提供できない方はクビ(採用できない)縛りを作るということでもあります。 韓国でも最低賃金上げた結果失業率が上がっていることを踏まえて、考える必要ありそうですね🤔
1
5
30
@koganei12345
コガネイ@東村山狭山 マスクワクチン検査支持/争い嫌
4 years
@0smxUBZWd2MYRV3 時給アップされても、 住民税や基礎控除から公営住宅入居資格まで、所得関連の上限額が上がらないと、諸事情あって控除内の人は勤務時間減なだけで、所得は増えない。
0
9
30
@shirais89598490
白石 真人
4 years
@0smxUBZWd2MYRV3 まず、2020年10月までに、連合や全労連や全労協等が一致団結して、全国一律時給1100円を必ず、勝ち取ろう!連合要求は、満額獲得しよう!
0
1
1
@kazukazu7774
@kazukazu777🍜ラーメン党🍥
4 years
@0smxUBZWd2MYRV3 15年前の派遣で、時給1700円貰ってた。 1500円以下の派遣なんて人気なかったよ。 11年前くらいの派遣切り横行した時、金額リセットしたんだよな。 政府&経団連&平蔵の仕業。
0
2
14
@kinsangogo
kinsan
4 years
@0smxUBZWd2MYRV3 @motodouzinmozi 「手取りにしたら22万前後でしょ??」 所得税、住民税、健保、年金etc. たぶん20万切れるのでは?
0
11
57
@takesan111133
たけさん
4 years
@0smxUBZWd2MYRV3 @papaapupain 経営者の立場から申し上げます。 最低賃金1500円っていうのは少々世間知らずな気がしますね。 おそらく月に20万円以上の生産性を見いだせる労働者は少ないです。 自分で商売をしてみれば、 貴方が今、軽々と言っている20万円の価値が分かると思います。
1
12
60