@adeam_kai
アデアム
5 years
サンムーン 2016年11月発売(2年4ヵ月前) 7世代始まってもう2年半近く経ってるのか XY 2013年10月発売(5年5ヵ月前) そんなに経ってるわけないだろ嘘つくなよ ブラックホワイト 2010年9月発売(8年6ヵ月前) 嘘つくなって ダイヤモンドパール 2006年9月発売(12年6ヵ月前) ディアルガの仕業か?
15
4K
7K

Replies

@nexusblue4812
鯨神威
5 years
@adeam_kai 小学一年生の時ダイヤモンド・パールやってた人は今大学生になっているという事実。考えただけで震えるわ
0
18
114
@Phi_mofumofu
ふぃーもふ
5 years
@adeam_kai パルキアの馬鹿やろおぉぉぉぉぉぉぉ!!!
0
0
1
@plakabikko
プラチナ(ポケモンにお熱)
5 years
@adeam_kai FF外から失礼します ディアルガの仕業ですね(確信)
0
0
2
@CisTheBlue
Sherry@解放
5 years
@adeam_kai 剣盾になる頃には………
0
0
0
@kanata_fgo0527
カナタ
5 years
@adeam_kai ff外から失礼します。 ポケモン新作発売から○年というネタを見ると、そのポケモンシリーズの世代と同時期に流行ったオタクコンテンツを思い出します…
0
0
0
@kanata_fgo0527
カナタ
5 years
@adeam_kai 例えば、ダイパ時代だったら、ハルヒやらき☆すたやマクロスFやけいおん!などが流行ってた時代でした。なお、ラノベ界では、ツンデレ全盛期でした。 BW時代になると、まどマギやあの花やタイバニやカゲプロなどが流行ってた時代でした。なお、この時代のアイドルはAKB48の黄金期でした。文字数
0
0
0
@kanata_fgo0527
カナタ
5 years
@adeam_kai そして、XY時代になると、ちょうどこの時期は、艦これやラブライブ!(μ’s時代)やごちうさ1期放送開始や最近では映画も公開されているおそ松さん1期放送開始したなどの時代でした。
0
0
0
@kanata_fgo0527
カナタ
5 years
@adeam_kai サンムーン時代になると、今流行ってるゲームであるFGOが急激にバズったり、(サンムーン発売直後の当時はちょうどFGO1部の佳境に入った時)、サンムーン発売の翌年には鉄血のアークフレンズがネットミーム流行って、しかも、オルガが止まらなくなり、(今日はオルガ2周忌)文字数
0
1
1
@kanata_fgo0527
カナタ
5 years
@adeam_kai アークファイブに至っては、最終回でカルタ大会、けもフレもサンムーン発売翌年は、流行ってたが、ウルトラサンムーン発売2ヵ月前には、例の事件が発生、そして、ウルトラサンムーン発売2ヵ月前当時はツイッターでは、マーリンが安室ちゃんを超えるという前代未聞な事もありました。文字数
0
0
0
@kanata_fgo0527
カナタ
5 years
@adeam_kai サンムーン時代のラノベ界では、バブみ系やなろう系(特に異世界召喚もの)隆盛している時代です。 あとは、ウルトラサンムーン発売翌年には、Vtuberが流行り始めたイメージがあります。 このツイートが間違ってたら、このツイートを削除しますので、よろしくお願いします。
0
0
0
@kanata_fgo0527
カナタ
5 years
@adeam_kai 本題に戻ります。 まさか、サンムーンが約3年前だとは、ビックリしました。 XYに至っては約6年だった… 時の流れはフシギダネ♪(ポケモン無印感)
0
0
0
@kanata_fgo0527
カナタ
5 years
@adeam_kai あとは、今の中高生にとって初めてのポケモンがBWだとはビックリです。あと数年経てば、未来の高校生にとって初めてのポケモンはXYになる時代が来るでしょう…
0
0
0
@Nagisa_cats
マサシ
5 years
@adeam_kai @goma___dango ダイアモンドパールは12年も前なのか(((゚Д゚)))ガタガタ
0
0
0
@PeacefulLifeBkt
ブーケットマート
5 years
@adeam_kai そんな事言っても 今は3DSすら古い機種だし ダイヤモンドパールもブラックホワイトも古くてもしょうがないと思うよ 赤緑の時代と比べるとやっぱり進歩してるけど
0
0
0