@Ushitoinu12
み こ
1 year
@monoprixgourmet 「この訂正要る?」「何が悪いねん」と思って観てました。 犯罪は割に合わないからすべきではない、至って的を射た忠告であり、普通に言われてることだと思いますが。 例えば国税局のPR動画でも「脱税は割に合わない」というキャッチコピーと共にその理由を説明していてナルホドと思いましたよ。
10
3
65

Replies

@monoprixgourmet
浦島もよ
1 year
めざまし8、時計店強盗のニュースで、古市・橋下両名が「量刑と検挙率を考えれば、強盗なんて割に合わなさすぎる」と口を揃えて言ってたら、西岡アナウンサーが「犯罪は、割に合う、合わないで語ることでない」といきなりふたりをたしなめ始めた。
124
5K
33K
@einstweidrei123
安藤吐露話(Un Deux Trois)
1 year
@Ushitoinu12 @monoprixgourmet 犯罪を犯そうとしている人には割に合わないことを認識させる必要があるってことですね。そもそも人の迷惑になるような悪いことはしちゃダメといっても効かない相手だから犯罪しているわけで。人の利益なんか関係ないわけだから自分が損するんだよと言わないと。そう言う意味では意味ある啓蒙
1
0
20
@Ushitoinu12
み こ
1 year
@einstweidrei123 @monoprixgourmet そういうことです。 「犯罪自体が悪いことなんだから割に合う合わないの問題じゃない!」なんてただの綺麗事。 そんな綺麗事聞いて「そうかぁ犯罪は悪いことなんだな。よし、犯罪やめておこう」なんて考える犯罪者はいない。 そもそもそのために罰というものがあるんだから。
1
0
16
@GaryOldManCity
ゲイリーオールドマン
1 year
@Ushitoinu12 @monoprixgourmet 主語が「犯罪は」じゃなくて「強盗は」だったからじゃないですか。
1
0
1
@yukiaomi2488
山椒入りの綿菓子
1 year
@Ushitoinu12 @monoprixgourmet 貴方の行動は全て理屈に合ってますか?理屈に合わない事をするのが人間では?損得考えず、人の為に行動する人も居ますし。
1
0
0
@misoodenist
田楽
1 year
@Ushitoinu12 [覆面パトカー警戒中 スピード落とせ]→見てなかったらいいのか😠 とも似てますよね どんな理由であれ辞めてくれたらいいし ダメって言ってるのにやる奴がいるから困ってるわけで
0
0
7
@kamiyu_za_hidan
カミーユ・被弾(OLD type)
1 year
@Ushitoinu12 @monoprixgourmet ボケとツッコミで“ワンセット”と捉えると良いなと元ツイを見て思ってました。 割に合わないことを伝えつつ道徳観的にそういう解釈良くないよ。と
0
0
0
@kyoh93west
kyoh
1 year
@Ushitoinu12 @monoprixgourmet ff外から失礼します。 「犯罪は割に合う合わないだけで語れる物ではない」 ならともかく、 「犯罪は割に合う合わないで語ることではない」 の否定の仕方は違いますよね……。 道徳的に聞こえの良い言葉なのかも知れませんが、現実的に、賛同しかねます。
0
0
2