@Ushitoinu12
み こ
4 years
1.4倍問題→学齢変えなければ良いだけ 待機児童問題→幼稚園も9月入園に変えれば良いだけ なのに敢えてどちらの案も出さずに問題のある案しか提示しなかったのが #自民党 と政府。要は最初から見送りありきだったんでしょう。 #9 月入学
7
26
102

Replies

@kao_fujita24
ウェストブルック
4 years
@Ushitoinu12 1.4倍になったら、大学難易度急上昇。
1
0
2
@Ushitoinu12
み こ
4 years
@kao_fujita24 学齢変えなければ1.4倍にならないですよ。
1
0
1
@kotakotawithchi
こうちゃん
4 years
@Ushitoinu12 そんな簡単には…。教員や保育士不足問題は?9月入学にすると30以上の法律改正が必要になります。これはどうするのでしょうか?そんな短期間では無理ではないですか? 高校生は就職する人もいます。受験生ばかり取り上げられているが、就職する人はどう思っているのでしょうか?問題が多すぎるんです
1
0
5
@Ushitoinu12
み こ
4 years
@1lqmaoUWvfpCYpS 30の法改正なんて国会では日常業務ですよ。それが大変な事と思い込んでる段階で既に騙されてますよ。
0
0
1
@kotoneko_
コトネコ☆8歳🐰
4 years
@Ushitoinu12 詰め込みも夏の暑さも辛いと思うし、行事もやりたいのならいっそ1年留年で良いのでは? オンラインと登校選べる学校も出てきてるし 3月卒業したい子は4割以上いるんだから、その子達は卒業させてあげなくちゃいけないし、勉強や思い出行事やり直したい子は安全にゆっくりできるよ これじゃダメなの?
1
0
5
@Ushitoinu12
み こ
4 years
@kotoneko_ 小学生や中学生も留年させるのですか?義務教育なのに?その方が #9 月入学 なんかよりよっぽど問題生じないですか?
2
1
1
@Ushitoinu12
み こ
4 years
@na20191224 保育園はもともと入園時期が決まっているものでありません。従って、適宜入園し、 #9 月入学 の小学校に合わせて卒園できるようにすれば良いだけではないでしょうか。簡単なことですよ。それをさも大変なことのように印象操作するのは #自民党 WTだけでけっこう。
0
3
8
@hiroaki_0180
ヒロアキ
4 years
@Ushitoinu12 最初からやる気がないから年度を合わせるようと、したんだと思います。 年度まで合わせる必要ないのにね😤
0
1
1
@65sodatana99
らら
4 years
@Ushitoinu12 賛成です。 今や文部科学省は 言い訳するために検討している。 子どもに確実に平等に教育を与える気がない。
0
2
12
@waruihiyoko
p太
4 years
@Ushitoinu12 @karr_dd 9月入学反対の幼児教育期間の人の理由に 3月に生まれるように計画して出産 生まれてから義務教育になるまでの 日数が最大1年の差 出費が増えるというものです 国の支出は増えますが 義務教育期間の5ヶ月新設も必要なようです
0
1
1