@Ushitoinu12
み こ
4 years
忘れてはいけない。幼稚園児だって数ヶ月の学びを奪われてるんだ。これを取り戻すには卒園を遅らせるしかないでしょう。そこを考えずに学齢のことばかり言うのは、むしろ幼児教育を軽んじてる人です。園児と就学児、ともに学びを取り戻すには、 #9 月入学 以外に方法がありますか? #9 月入学賛成
3
31
123

Replies

@azhApsv8QPjZN3F
宮野
4 years
@Ushitoinu12 @12067165nap 私は充分な補償が時間がないという理由で蔑ろにされることを懸念しています #全国一斉に全学生を留年に を考えています アベノマスクの対応で驚いた方は私だけではないでしょう あの政府がこのタイムリミットでというのが不安でなりません
2
1
3
@Ushitoinu12
み こ
4 years
@azhApsv8QPjZN3F @12067165nap どれくらい延期するのが適切かですよね。半年よりは1年、1年よりも2年延期する方が行事も取り戻せる確率は高くなります。でもそうもいきませんよね。となると、中高生の学びの期間も含めて総合勘案したら #9 月入学 が妥協点ということではないでしょうか。
1
0
0
@kotoneko_
コトネコ☆8歳🐰
4 years
@Ushitoinu12 ??うちの幼稚園、行事潰れまくって、学習時間いつもよりあるって先生言ってましたけど… 園によってそうとう学習格差があるんですかね?
2
0
2
@Ushitoinu12
み こ
4 years
@kotoneko_ そうですか。ではあなたは、幼稚園はもう学びは充分得たから飛び級で進学しても良いとお考えですか?それとも行事を取り戻すため卒園延期を望みますか?
1
0
1