@SM1651
99%の下の方
2 years
政府の経済対策29兆1千億円。この中に利権屋の取り分はどのくらい含まれているのかな?
54
606
2K

Replies

@osaka567
ハム☆次郎
2 years
@SM1651 24兆円ぐらいじゃない?
1
0
2
@SM1651
99%の下の方
2 years
@osaka567 アリエ~ル‼
0
0
0
@yor641
あきら
2 years
@SM1651 前例から推定すると20兆くらいか。
1
1
12
@SM1651
99%の下の方
2 years
@yor641 アリエ~ル‼
0
0
5
@Sab_Ponkotsu
ポンコツ2号
2 years
@SM1651 予備費という見せかけだけの実は使わないよという金額も含まれてるようですよ。またここ数年予算計上されてもなぜだか使わず余るという謎の現象もあるので、実際は小さい金額になり、そこから言われるように利権ルートを通って企業などに出るという何ともお粗末なお話で😰
1
3
12
@SM1651
99%の下の方
2 years
@Sab_Ponkotsu そうそう‼
0
0
2
@abechan58
あべちゃん58歳
2 years
@SM1651 たぶん6割くらい?
0
0
0
@SM1651
99%の下の方
2 years
@NCVNqk2x0yD1PWx それくらいは十分ありそうですね。
1
0
7
@SSGB19
SS-GB
2 years
@SM1651 恐らく半分以上でしょう
0
0
1
@msaito88439795
m.saito
2 years
@SM1651 企業献金を完全に禁止しない限り、利権屋の取り分に配慮した政治がずっと続きそうです。
0
0
7
@Rinn_wk22
Rinn
2 years
@SM1651 コレ出せるなら1年消費税凍結できるんですけど😓
0
1
11
@takon300
Takon300
2 years
@SM1651 29兆円?
0
0
2
@motodouzinmozi
元同人文字屋
2 years
@SM1651 どうせいつもの #緊縮中抜き予算 。何回補正組んだって一緒。
0
8
16
@37nz3yUeEF3KS2Q
yoshi kanreki
2 years
@SM1651 29兆円
0
0
0
@NOUMIN_House
ノーミン
2 years
@SM1651 きっと使途不明金が24兆くらいになります。
0
0
5
@wannecon
🫥スピリチュアル&風水研究家🫥
2 years
@SM1651 半分くらい?
0
0
0
@koyayon
koyayon
2 years
@SM1651 世帯あたり5万くらい?って報道されてるから20兆くらい?
0
0
0
@nomuqp
のむのむ
2 years
@SM1651 誰宛の対策?
0
0
0
@750826
かおり@黒田組
2 years
@SM1651 98%。
0
0
0