@SJnjv1941
棲月
3 years
「梅花」 名前からして用途はお察しください…
Tweet media one
22
39
316

Replies

@ssss_guderian27
ぐで
3 years
@SJnjv1941 東大で開発されていたやつですね
1
0
3
@SJnjv1941
棲月
3 years
@guderian1127 設計で終わっちゃった子。
1
0
3
@hunekaiteta
マ・タベ
3 years
@SJnjv1941 ゆ、有人V1ロケット…
1
1
4
@SJnjv1941
棲月
3 years
@hunekaku v1ロケット…確かに似てる。
0
0
2
@V69O6iL62aMiJjU
中信(歴史上の人物をカードにしたい人)
3 years
@SJnjv1941 技術的にはすごいけど、これは使っちゃ駄目な奴や・・・。
1
0
1
@SJnjv1941
棲月
3 years
@V69O6iL62aMiJjU もう形でなんと無く察しが付いてしまう…
1
0
2
@qtjq94JkPkoeC1g
名無しの遊撃隊員
3 years
@SJnjv1941 末期の日本軍が開発した新兵器はほぼほぼ特攻系で悲しい…
1
0
1
@SJnjv1941
棲月
3 years
@qtjq94JkPkoeC1g 分かる… でもフォルムがカッコイイ。
1
0
1
@yWSR5FFMD6AtzJN
コバルト 奉公中
3 years
@SJnjv1941 名前に花がついてる時点で…
1
0
1
@SJnjv1941
棲月
3 years
@yWSR5FFMD6AtzJN 花の様に散る…
0
0
0
@tramp_gale_kai
かい
3 years
@SJnjv1941 音速雷撃隊ですな!
1
0
1
@SJnjv1941
棲月
3 years
@tramp_gale_kai 実は陸上発射型ですぞ
0
0
0
@WWD_9
シアン化水素
3 years
@SJnjv1941 He-162に見えるね
1
0
1
@SJnjv1941
棲月
3 years
@Vogel4500 確かに、やはりドイツの影響も多少はあるかもしれませんね。
0
0
1
@toyu04_Bugle
らっぱ手ワタ
3 years
@SJnjv1941 もう機体形状が桜花そのまのなんよ
1
0
1
@SJnjv1941
棲月
3 years
@toyu04_LUGERP08 実際桜花も陸上発射型があったみたいですよ。
2
0
1
@Hidazi_1961
ひだじ
3 years
@SJnjv1941 ドイツが無人でやったことを有人でやってのける
1
0
1
@SJnjv1941
棲月
3 years
@qciCwjm6SDDETKX 退化してるんですが…
1
0
1
@misosopunodashi
みそしるのだし🎩
3 years
@SJnjv1941 花…あっ(察し)
1
0
1
@SJnjv1941
棲月
3 years
@misosopunodashi 菊花があるので多分セーフ。
1
0
0