@RGaragekit
2B
4 years
買わないとか、購買層に向いてないってアツギのマーケティング理解してないよ。 これって20万フォロワーがいるよむ氏に、女性ファンも多いアイドルやコスプレーヤーなどのインフルエンサーが多いからそこへのアピールで女性に売ろうとしてるのよね。
4
55
79

Replies

@RGaragekit
2B
4 years
同じイラストでもインフルエンサーがリツイートで可愛いなんてコメントで見たら、ほとんどの人がアツギへ批判してないですよ。
1
9
15
@RGaragekit
2B
4 years
もちろん男性ファンもいるので売上に効果なくとも就職活動時に興味持ってもらえるキッカケになったらくらいは考えてるでしょうね。老舗とはいえ、男性向け製品でないと男性の新卒集めるのが大変だったりしますし。
1
5
8
@RGaragekit
2B
4 years
恐らくこの様な戦略だったと思うのですが、よむ氏のフォロワー数が増えすぎた事、それにより男性フォロワー率が高くなった事により女性インフルエンサー経由より先に別経路から広まってしまった。 あと、同じ様な物でも炎上した/しないの差は男性の支持コメントが多いとターゲットになってますね。
0
5
8
@RGaragekit
2B
4 years
百万フォロワーでした、訂正します。
0
4
8
@RGaragekit
2B
4 years
アツギの広報担当、Twitterアカウントの担当者はやはり女性でしたね。
1
8
16
@RGaragekit
2B
4 years
そもそも一般論で言ってもこういった企業って女性率高いですよね。
0
4
9
@RGaragekit
2B
4 years
@mamumamu1910 フェミニストの方々も過去の失敗からイラストレーターへの攻撃避けてる人がいるとはいえ、批判的なコメント、引用RTはせいぜい数%ですからね。
0
3
6