@Pre_Online
PRESIDENT Online / プレジデントオンライン
9 months
「タレントに罪はない」で逃げるテレビ局とは大違い…アサヒHDが「ジャニーズ8人の起用中止」を決断したワケ 日本のテレビ業界基準では、世界で戦えない
89
641
2K

Replies

@TechnoBrakeX
草喰風来坊
9 months
@Pre_Online タレントに関しては一緒くたにして言うのは違うと思いますね。合宿所でジャニー氏に指名された時、他のタレントが冷やかしたり、行ってこいと茶化したりしていたとカウアン君は話してませんでしたか?
0
1
4
@sksan0731
お城好きおっちゃん
9 months
@Pre_Online タレントには罪はないという考えは少し疑問です。
0
1
26
@tsukiyano
りん
9 months
@Pre_Online ネスレの社長は噂知ってたから元々器用しなかったと言ってますが、アサヒHDほどの大会社が噂知らなかったとでも言うのでしょうか?
1
0
13
@peshine21
Yuzu
9 months
@Pre_Online The Johnny's office lost in court in 2004 and I believe this issue was known at the time. It seems very funny that they are now appealing to the world that we are different.
0
1
7
@oPdn5RaBx8QObFb
バカボン
9 months
@Pre_Online 世界のリーダーは違うね!
0
0
5
@icatensakusaku
通りすがりのパン
9 months
@Pre_Online 国際基準では「法的根拠もなく人を犯罪者扱いするのは深刻な人権侵害」なんですが、ジャニー氏って刑事裁判で有罪判決を受けてるわけじゃない(民事の名誉毀損裁判で文春に勝ってるだけ)から法の上では全くの無罪ですよね?あれ、アサヒの方が人権侵害してるのでは?
2
10
51
@al142gBNUZsPGJ2
SAYURI
9 months
@Pre_Online 大上段に構えて逮捕者が居ない 刑事罰を受けて無い。 この事で免罪符を与えてる。
0
0
7
@katotyan012
katotyan
9 months
@Pre_Online エア被害者もいるかもしれないが、本当の被害者はいるのだろうから、企業としてはやむを得ない判断なのだろう? ただ、もしサントリーのように人権を尊重と言うのであればウイグルジェノサイドの中国との関係はどうなのかな?
0
1
10
@JcatSmf
今昔猫
9 months
@Pre_Online ホントにテレビ業界の偉い人たちって、何でこの人がトップになれるのか不思議な人ばかり。まあ、ジャニーとも馬が合いそうではある。
0
0
12
@nonnonenjoy
MJKING
9 months
@Pre_Online 取引中止は最終手段です。取引をしていた企業も加担の責任はあるが、そこから逃げることになる。 取引中止にしても別の取引先を見つけたり、苦境に立たされ更に搾取や被害を生まないために改善させる責任です。 #アサヒHD は逃げてクリーンではないことは明白な芸能界の別組織と付き合うだけ。偉くない
1
0
9
@gz2m1
まる
9 months
@Pre_Online 契約解除した時、起用したタレントに一言添えた企業は素晴らしいと思うが、アサヒはどうだったか。
0
0
8
@taroblogwordpr1
タロちゃん
9 months
@Pre_Online 世界で戦うとは?
1
0
4
@ssho46222
モリリン
9 months
@Pre_Online でもP&Gは広告主の責任みたいな感じで継続してなかったっけ?
0
0
21
@ishi148
ma-sadai@C104月東F42b
9 months
@Pre_Online うむ・・・正直いって叩かれるかもしれんが・・・ 黙って製品で勝負しろや!!!!!!!!! タレントイメージとかねぇえと売れないのか?? 自社の製品に自信がねえの??
1
0
15
@SBE002
えすくま
9 months
@Pre_Online タレントの契約更新しないと発表した企業に対して噂とか知ってたくせに手の平返しかよ!って怒ってる人いるけど、そもそも噂だけじゃなく裁判でも負けてる事実があるのにジャ○ーズ事務所に入る時点で企業研究とか怠ったタレントの(その親も)自己責任だろ。社長レイプしてんだぞ
1
0
1
@player83202
アンパンマンX
9 months
@Pre_Online ビールを飲んで死亡事故を起こしたり酔った勢いで女性に性加害をする男性がいる現実はどのように捉えているのかを伺ってみたい😁
1
1
3
@rentrartner
Takayuki Fujisawa
9 months
@Pre_Online 「タレントに罪はない」は世界では通用しない。どうかしてる。
0
0
4
@yoriloveaska1
juni
9 months
@Pre_Online 買ってもらわなくて結構みたいな大口叩いていたけど、人権に対する国連の指導原則も経産省の人権に対する提案も守れてない。国際基準に遅れているのは貴社。外資はCM継続。結局経済同友会の圧力と忖度ですよね。ジャニーズに散々お世話になっておきながらすごい言い草。人間性疑うわ。
Tweet media one
Tweet media two
1
22
93
@live_in_Lyon
梅雨と初夏の紫陽花🪷(天皇はヘイト)
9 months
@Pre_Online 国際的にビジネスを行う企業は 『日本企業』『日本の会社』と言っただけで 「人権意識が低い」と思われ、 国によっては締め出されたり コンペから外されたりしてるんだよね。 だから日本企業の競争力は 欧米では弱くて勝てない、 ビジネスにも参加させてもらえない。
0
0
1
@RedWoodping
Rapture
9 months
@Pre_Online 究極のインナーサークル
0
0
1