@Moto_Basketball
井口基史 バスケットボールコメンテーター
2 years
【入場者数】 台湾戦 898名 オーストラリア戦 2253名 Bリーグも代表戦も空席が目立つ もう一度冷静にバスケの価値を検討する機会でもあって欲しいな コロナの影響で社会はダメージを負っていると思う。 こういう時こそ気軽に足を運べる環境で「バスケで日本を元気に」して欲しい
Tweet media one
16
101
547

Replies

@Moto_Basketball
井口基史 バスケットボールコメンテーター
2 years
多くのコメント、リツイートありがとうございます! 上げ直しちゃってすみません!
0
0
38
@KC0724
KC
2 years
@Moto_Basketball Bも代替試合とかだと入場者鬼落ちるらしいっすね、、
0
0
4
@Yuki_the_killer
シン・ゆうきまン🏀🐯💪🎤🐰
2 years
@Moto_Basketball ダイナミック方式なんて事されたら、ただでさえ高いチケットがさらに跳ね上がります… 高すぎて、友人らを簡単には誘えないです。
0
0
13
@37Pidaka
桜屋千里之助🏀👑
2 years
@Moto_Basketball 正直…高いんです…。本当に6月の代表戦は完売したんでしょう…
0
0
16
@ysakurai52
yasyas
2 years
@Moto_Basketball 何億円もかけている映画が2000円と考えると、バスケットのチケットに出せる金額は5000円くらいまでです。自分の場合。 一方、凄い選手はちゃんと給料もらってほしいというのもあります。
1
0
10
@fummiku
2 years
@Moto_Basketball 地上波で流れない代表戦の価値の薄さ BS見れる人とDAZN契約をしてる人(もしくは代表のために新たにする人)がどれだけいるか
0
0
6
@chaild180
りょう🏀👑🌺団結の力🔥で日本一✨
2 years
@Moto_Basketball @mrk_rock コロナのせいです💦 仕事上、行けないんです💦😭
0
0
4
@kim2five
kim2e3
2 years
@Moto_Basketball Bリーグ始まった当初の2倍ですもんね…気軽に行けませんね!
0
0
4
@MASA20085738
TENMASA
2 years
@Moto_Basketball コロナ渦で 声出して応援出来ないってのも あると思います。 負ければ予選敗退とかだと ホームの力で💪という気持ちも 生まれ、もう少し増えていたと思います あと 美味しいとこ持っていきがち 岸本隆一 +2000人 ファンタジスタ 並里成 +2000人 2人選ばれていたら ほぼ満員までいけたかな🤔
0
0
2
@kings_matz
Matz MAT
2 years
@Moto_Basketball Bリーグオールスターゲームはほぼ完売するのに、本当のオールスター=A代表の試合は見に行く人が少ない。 私も沖縄に住んでいながら、今回行かなかった人間の1人です。 理由としては、 海外組が参加しない為、ベストメンバーではない点 Bリーグのチケット料金に慣れているため、高く感じてしまった
1
0
5
@speechjapan
三橋泰介@公式
2 years
@Moto_Basketball 一緒に盛りあげましょう!
0
0
1
@Uim_miU
miu 🧚‍♀️
2 years
@Moto_Basketball 空席がかなり、目立っていましたね💦 沖縄アリーナになってから、座席価格が上がり、以前に比べて気軽に行けなくなりました。 日本代表の試合もアリーナ観戦したかったです。でも、今回の代表に沖縄県出身者がいたら結果は違ったと思います。 あと、家族割とかあったら良かったのに。
0
0
3
@UWaBYTHbiVCJxlp
セルヒオ
2 years
@Moto_Basketball コロナ、チケットが高い、野球のオープン戦と重なった、海外組がいないしバチバチ感に期待できない。様々な理由があったと思います。 後は、バスケを観ないと言う人でも地元のチームなら応援すると言う県民性もあったかなーと思います。
0
0
1
@iCTWPfbO1QTnUDi
村上陽子
2 years
@Moto_Basketball @Mari_6H 行きたいが、遠い😖
0
0
1