@DrHonoh
炎の専攻医
2 months
小児科医になった友人 「病院の中を歩くたびに、小児科を選んで本当によかったと痛感する。」 「97歳男性の認知症+誤嚥性肺炎+肝硬変+慢性腎臓病+尿路感染+褥瘡感染みたいな患者様を、俺はもう二度と診る必要はない。」 「未来ある子供たちや赤ちゃんを救うためなら、俺は全力で頑張れる。」
295
5K
74K

Replies

@humineko012
不眠族
2 months
@DrHonoh フルコードでお願いします😤
1
1
36
@DrHonoh
炎の専攻医
2 months
@kenmojiji ご本人の意思が永続的に確認不可能な以上、 ご家族のご希望は絶対ですね!
2
0
52
@nzap9290
hissen-hyu
2 months
@DrHonoh 高齢だし寿命だから仕方がないという言い訳が通用せず、親がガチでクレーマー気質の方もそこそこおられ、完璧な治療をしても結果が悪ければキレだす親が散見される気がします 子供のアッペとか毎日親が来て毎日IC希望、少しでも傷を痛がるとクレーム、そんなんが多くて小児科は無理だと思いました。
4
121
3K
@DrHonoh
炎の専攻医
2 months
@nzap9290 なるほど、ご家族とのトラブルという点では小児科や小児外科も大変そうですね……。
2
18
979
@YoYoYo__12345
年金もらえるんだけど
2 months
@DrHonoh ウチ双子の孫出てきてる。そんで自分、お爺さんは慢性期で死に損ないの寿命をひたすら伸ばして金貰っている。
1
0
34
@DrHonoh
炎の専攻医
2 months
@YoYoYo__12345 超高齢者を延命させて得た報酬で、子どもたちを養育する。 皮肉な社会ですね。
0
4
86
@CHU_MON_CAT
ねこ
2 months
@DrHonoh 最近、「意思疎通が難しい方の診療はしない」という医師に言われたといういう話を親族から聞きました。最近は治療をお断りする病院も増えてきたという理解でしたが、現実はそうでは無いのでしょうか?
2
9
108
@DrHonoh
炎の専攻医
2 months
@CHU_MON_CAT 私の周りの病院では全く聞いたことありませんが、 診療所の外来診療などでは意思疎通困難な患者様が単独でご来院されても困ってしまうでしょうから、そういうことはあるかもしれませんね。
2
2
78
@dorodoro190401
さすらい人
2 months
@DrHonoh 概ね同意ですが、医療費無料をいいことにモラルハザード受診をすることだけが嫌でした。ただ97歳の方よりはよっぽどマシなのは本当にわかります。
3
16
647
@DrHonoh
炎の専攻医
2 months
@dorodoro190401 東京都などだと小児は医療費完全無料なんですよね。 中には親のモラルハザード案件もありそうですね。
0
5
237
@eevMHvyEy7uqref
🍓
2 months
@DrHonoh こういうお医者さん個人に寄付する制度設けてほしい!産婦人科医も小児科医もいなくなると困る!!
1
4
210
@DrHonoh
炎の専攻医
2 months
@eevMHvyEy7uqref 医者個人への寄付はワイロになるので難しいでしょうが、 病院経営母体へメッセージを添えて献金・寄付ならできるかもしれませんね。
1
2
104
@mentaitsuyoshi
めんたいつよし🎣🏇💻
2 months
@DrHonoh 結局は患者様の質の問題であったりもしますね…。医者は神様ではない。ベストは尽くすが奇跡はそうそう起こせない。無理難題は断って、来院を断る。ぐらいの強気でいいと思います。素晴らしい職業ですから。
2
7
438
@star_cross
🇺🇸米株湾岸族✈️
2 months
@DrHonoh だろうなぁ、やりがいよな
0
0
17
@charlesmore25
☆CM
2 months
@DrHonoh でも亡くなった時ほんと辛い
0
0
1
@GonbeX__67
ごんべらくまこ🍳【非公式】
2 months
@DrHonoh 生きがいだね
0
0
0
@__Bohemian001
Sojourner Walters 🔔🇭🇰🇯🇵🇨🇭🇰🇷
2 months
@DrHonoh Active
0
0
0
@__Bohemian001
Sojourner Walters 🔔🇭🇰🇯🇵🇨🇭🇰🇷
2 months
0
0
0
@__Bohemian001
Sojourner Walters 🔔🇭🇰🇯🇵🇨🇭🇰🇷
2 months
0
0
0
@Grand_Fleet
wizard
2 months
@DrHonoh うちの病院の小児科の先生は内科と小児科受け持ってるけど、小児科はモンスターペアレントとか相手にしなければならないし、子供の診察は大人より時間かかるから 1日にみれる患者数限られてるから大変て言ってた。 勤務医は人数見てなんぼだからね。
14
9
128